のんびり二重拠点ライフ

八丈島の貸別荘「八丈島180」のオーナーのブログです。

八丈 朝の時間活用法 

八丈に来るとボクの朝は慌しいです。

東京では奥さんが色々とやってくれますが

八丈では一人でなんでもこなします。

 

 

 

f:id:hjj180:20211026075850j:image

 

 

 

以前に偉い方から教わった同時並行処理

(同時に複数の作業を行う)

で効率的に時間の有効活用です。

 

 

 

 

 

聖徳太子は同時に7つのことを処理したと言いますがボクも最高で7個の同時処理をすることもあります笑笑。

 

 

f:id:hjj180:20211026075950j:image

 

 

 

例えば

1、布団乾燥機をかける

2、マッサージ機で腰をほぐす

3、昨晩使ったコップをハイターに漬ける

4、洗濯機を回す

5、窓を開けて換気して邪気を追払う

6、録音した言霊を聴いて潜在意識を活性化する

7、歯磨きをする

 

 


f:id:hjj180:20211026075938j:image

 

そしてよく言われることですが

トイレ掃除で金運をアップ

 


f:id:hjj180:20211026075943j:image

 

 


f:id:hjj180:20211026075936j:image

 

2日に一度でも

チューブなどで体幹運動をします。

 


f:id:hjj180:20211026075940j:image

 

体幹運動をやった後には

ロデオで腰をほぐします

 


f:id:hjj180:20211026075958j:image

換気して邪気を飛ばす。

 


f:id:hjj180:20211026075948j:image

歯周病対策の歯磨き

 


f:id:hjj180:20211026075945j:image

床掃除


f:id:hjj180:20211026075953j:image

夕飯のジャガイモやニンジンを

チンする

 


f:id:hjj180:20211026080001j:image

ティンシャンで室内全体を

パワースポットに


f:id:hjj180:20211026075956j:image

玄関にある盛り塩で更に心地よい空間に

 

 

とまぁ、こんな感じで貴重な朝の時間を

大切に使っています。

 

読書 本屋

東京にいる時は本屋で毎回まとめ買いします。

今のところYouTube以外では最もお金のかからない情報収集と勉強法です。

 

 

 

読書とは本を書くような賢く実績がある人から直接話を聞くようなものです。だから考え方によっては以下の著者に会ってるようなものでしょう。

 

[f:id:hjj180:20211016172242j:image

五反田のBOOK1

 

f:id:hjj180:20211016172246j:image

今日のまとめ買いはこんな感じです。

 

やはりビジネスのヒントになる自己啓発本が中心です。

 

 

f:id:hjj180:20211016172623j:image

星野リゾートの社長の本

180やこれからのグリーンポストの宿泊もこちらがお手本です。星野社長は自分がお手本にしている本を教科書にしてその通りの経営をするそうです。

 

 

f:id:hjj180:20211016172839j:image

先週ミッドタウンのリッツ・カールトン

に行ってスイートルームを見学させていただきましたが接客が素晴らしかったです。こちらも180やグリーンポストのヒントにしたいものです。

 

 

f:id:hjj180:20211016173027j:image

 

元日本マイクロソフト社長の成毛さんの本。

バズるためのヒントがたくさん書いてました。

 

 

こまちレモンやグリーンポストは必ずバズります!

 

 

f:id:hjj180:20211016173150j:image

こんな雑誌もお金かけずに

イメージトレーニングできますね!

 

f:id:hjj180:20211016173237j:image

 

星のやさんの沖縄とか

f:id:hjj180:20211016173339j:image

世界的なリゾートチェーンのアマン京都

ヒントになることが無数にあります。

 

少し悶々としてましたがこれで気持ちが晴れました☀️

 

グリーンポスト ウイークエンドバー 来年GWオープン

グリーンポストをどのような営業形態にするか

迷いに迷ったのが正直なところです。

 

 

f:id:hjj180:20211104193146j:image

 

ネックになっているのは

考えや計画が不明確で混沌としていたことです。

 

 

f:id:hjj180:20211104193158j:image

 

 

 

 横屋さんの時代のようにカフェで行くか

夜営業するか?そしてブルーベリーの苗木が来月にはやってくる。答えがなかなか見つからず

本当に苦しかったですがようやく方向性が決まりました!

 

 

f:id:hjj180:20211104193231j:image

 

 

やらない事を決める。それが答えでした。

1、昼のカフェをやらない

2、ボクが東京にいる時は営業しない。

3、リスクのあるウイークデーは営業しない。

(土曜だけやり、少しずつ営業日数を増やす)

f:id:hjj180:20211106190622j:image

 

まずこの三つのやらないを決めたことでだいぶ楽になりました。

 

f:id:hjj180:20211106190642j:image

 

さらに

4、夏の内地からのシェフをよんだりするのは

 一週間だけにする。(一週間以上はやらない)

 

5、ブルーベリーはバーオープン前の一時間だけ

  早めに予約してくれた方にサービス

  (観光農園は限定的にしかやらない)

 

  あとはリキュールにしたり、出荷したり

  地元の小学生を招待する。

 

 

f:id:hjj180:20211104193244j:image

 

 

問題は料理の得意でないボクができること。

一つだけありました。

バーです。

 

 

 

それも大好きな

ワインで勝負しよう!

 

 

 

しかも島にないソムリエが厳選した

ラインナップです!

f:id:hjj180:20211104194005j:image

 


f:id:hjj180:20211104194007j:imagef:id:hjj180:20211104194026j:image

 

だけどワインだけでお客様を呼べるか

すごく不安です。

 

そうだカクテルを作ろう♪

 

 

学生時代の留年してた一年間、

レキシントンクイーンという六本木のディスコで

バーテンダーをやっていました。だから0からのスタートじゃない。


f:id:hjj180:20211106190512j:image

 

 

それも

1、色がキレイなものを中心

2、小町レモンやパッションフルーツや明日葉を使ったカクテルを中心にしよう。

3、ここでしか食べれない島食材でボクでもできるもので勝負

 

 

 

ということで

ウイークエンドバー(ワイン&カクテル)

を来年のゴールデンウィークを目処にオープン予定です。

 

八丈 農業第一人者 菊池国仁さん

 

 

八丈の農業ではボクが知る限り

最大規模でやられてる方から

直接、ご指導していただける機会に恵まれました!ボクは本当についてます!

 

 

 

f:id:hjj180:20211027190113j:image

 

菊池国仁さんは八丈の中で

最も尊敬する農業経営者の一人です。

農業で多くの方を雇用して、

ケタ違いの生産高を誇っています。

 

 

 

 

そして、

①ブログには書けない苦労話

②コロナ禍での景気

③新たなワクワクするビジネス

などなど短時間に色々なお話を聞けました。

 

 

 

f:id:hjj180:20211027190108j:image

 

色々書きたいことはありますが

なんといっても国仁さんが手に取っている

マンゴーです。

 

 

f:id:hjj180:20211027190325j:image

 

 

写真のマンゴーをスゴい数を

来年から植え込むとのことです。

 


f:id:hjj180:20211027190322j:image

 

八丈の風土はマンゴーに適するのではないかと。

このマンゴーも来年の夏には少しずつ実をつけるのではとのことです。

 

 

 

八丈の風土で本格的な規模のマンゴー。早く食べてみたい!本当に楽しみです。

 

 

こまちレモン 色付き始め

 

 

こまちレモンたちの色付きも

見事です。

 

 

f:id:hjj180:20211026162912j:image

 

 

ダニが繁殖する時期も

一つ一つ丁寧に洗ったり

 

 

 

 

二度の台風も

ネットやビニールハウスを開け閉めしたり

 

 


f:id:hjj180:20211026162936j:image

 

 

長雨で日照不足を

乗り越えたり

 

 


f:id:hjj180:20211026162944j:image

 

 

 

カイヨウ病や黒点

にやられた多くの仲間を

見送ったり

 

 


f:id:hjj180:20211026162941j:image

 

 

決して簡単ではなかったです。

旅立ちのゴールまで

あとわずかです。

 

 

ラソンに例えると

競技場に帰って来て最後のラストランです。

 

 

「負けないで」というZARDの歌詞を思い出しました。

 

 

 

「負けないで ほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに 離れてても
心は そばにいるわ
感じてね 見つめる瞳」

 


f:id:hjj180:20211026162946j:image

 

 

 

 

「沢山の仲間達を連れて来年また

戻っておいで!」

 

 

来年は更に豊作間違いありません!

芋掘り 

近所の人から

今の収穫を手伝ってくれとの

話しがありました。

f:id:hjj180:20211030114344j:image

 

 

八丈も秋が深まり気持ちいい天気ですが

そんなことでの芋掘りは最高の運動です。

f:id:hjj180:20211030114351j:image

はたけを見渡す限り

芋だらけ。

総勢一トンをゆうに超える収穫量です。

f:id:hjj180:20211030114411j:image

 

芋掘りもコツがあるようですが

慣れないボクには少しこたえます。

それでもボクがもらっただけで

100キロくらいかな。

 

f:id:hjj180:20211030114421j:image

 

 

 

f:id:hjj180:20211030114446j:image
f:id:hjj180:20211030114443j:image
f:id:hjj180:20211030114449j:image
f:id:hjj180:20211030114440j:image

 

本当に感謝です。