のんびり二重拠点ライフ

八丈島の貸別荘「八丈島180」のオーナーのブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

年末のご挨拶

本年も本ブログをご愛読いただきありがとうございます。 今年の投稿は本日を待ちまして終了させていただきます。 何分にも投稿目的が自分の日記、さらには 人に宣言したからにはやるというモティベーション目的、そして後から見直せる記録とかなり自分本位の…

ブルーベリー到着

先週、お伝えした清瀬のブルーベリーが 八丈に届きました。 何回も同じようなやり取りして 地元の田村運輸さんもボクが八丈に到着するのに合わせ配達してくれました。 本当に感謝です。 ブルーベリー総勢100本 金柑10本 アカシヤ10本 これをシルバーのスタッ…

月桃ビジネス

先日、月桃をお茶として飲んで 自分も人体実験し、 周りの人に勧めているうちに 多くの人から販売してくださいとの要望を いただきました。 ぜんぜん商売っ気はないのですが考えてみるスゴイかもしれません。 まず、自分で使ってみて 小さなスプレーに煮汁を…

月桃茶

一円もかからない健康法を思いつきました。 家に生えてる月桃という葉っぱです。 この葉っぱは生姜科でレモンの虫除けに使用していますがスッキリとした香りがいい感じなので試しに煎じて飲んでみたらけっこういけます。 お風呂での発汗もいいです。 また、…

アパホテル 元谷芙美子さん 講演

八丈にいながら オンラインで有名経営者の方の講演を聞けるようになりました。 本当に便利になりましたね。 今回はアパホテルの元谷芙美子社長の講演でした。 1時間あまりの講演で本当にためになることをいくつかお話しなさってました。 参考になったことだ…

ブルーベリー輸送

昨年に引き続きブルーベリーを八丈島に輸送しました。 今回はピンクレモネードとティフブルーという新たな品種を合計100本です。 特にピンクレモネードは果皮がピンク色でほんのりと酸っぱいのが特徴的です。 写真のように五年生なので一年休ませれば 翌年に…

坪10万円の家 ウーファー

FBで繋がっている長野県安曇野の農家さんが約 100坪の家と農場を1000万円以下で建築したとい う投稿を見ました。 「マジ?」と思いましたが投稿の文章を読み進むうちなるほど、スゴイ!と感心させられました。 建築費は 1、人件費 2、材料費を合計したもので…

銀座 クラブ

先日、知合いの方の誕生会の招待されて 銀座のクラブに行きました。 「銀座のクラブ」と言っても ステキな女性をはべらす方のクラブでなくて 昔、ディスコと言われた踊る方のやつです。 それでも主催者の方は 本当に銀座のクラブの元ママさんで たいへん顔の…

180 足長バチ侵入

先日、宿泊された180のお客様から 突然怖い声でボク達に連絡が来ました。 180の天井の警報器に 「ハチが固まっていて怖くて室内に入れません」 たいへんご立腹の様子と お客様がチェックインする前にスタッフが点検済みなのでまさか!と信じられませんでした…

サウナ ショールーム

先週、八丈の自宅にサウナをいつかという投稿しましたが日本橋にあるサウナのショールームに出かけました。 道がいまいちわからずショールームスタッフに最寄駅まで迎えにきてもらいました。 初対面で驚いたのは片手をポケットに突っ込んでお迎えに来ました…

無農薬の試練

小町檸檬があらためて 本当に正直にやっていて 無農薬栽培だからこその苦悩の 様子をお見せします。 試行錯誤している レモンの棟があります。 ここはビニールハウスのかまぼこの上半分を ビニールハウス、 下半分を白いネットにしました。 その結果が写真の…

髪の毛を増やす法

今のボクのフサフサの髪の毛を見た方は信じがたいかもしれませんが10年以上前に ぼくはつるっ禿げ寸前まで髪の毛が後退しました。 あるシャンプーを使い始めて いつの間にか 八丈の雑草のように 月に2回も美容室に行かなければならないくらいに髪の毛の伸び…

外苑 水回りショールーム

八丈のわが家のお風呂がすごく使いにくいです。 バカでかいのですが滑って転びそうなのと 水が溜まるまで時間がかなりかかります。 住み始めて2年くらいになりますが ほとんどお風呂には入らずに温泉に通っています。 そこで検討してること。 お風呂交換です…

名古の展望と小町檸檬

旅する小町檸檬は ボクが運営するインスタの中で かなり好評です。 昨年は小町檸檬と八丈の景色シリーズが大好評で お陰様でフォロワーも1350人を突破しました。 ただ、レモンの不作の今年は これ以上フォロワーさんを増やしても ガッカリさせるだけなので …

一本10万円のワイン

飲む宝石が届きました! ボクはワインが大好きですが 今まで飲んだワインのおおよそ10倍の 超高級ワインが届きました! すべてブルゴーニュの1er cruのワインです。 わずか5本で30万近くです。 トチ狂って このような高い買物をしたわけでありません。 動機…

多能工育成

八丈に貢献度の高い仕事で儲かる仕事 それはズバリ「多能工」です。 基本的に大工などの木工事ができて 付随する クロスなどの内側工事 左官工事 電気工事 水道設備工事です。 これらをすべてできたらすごいですね。 ボクもリフォーム屋をやっていた時 福建…

築地 仲買人

八丈の漁師さんのルートで新たな 海産物のルートを拡がりそうです。 懇意にしてもらってる漁師さんの兄妹と グリーンポストでBBQをやりました。 今回は漁師の差入で築地の仲買人さんから 美味しい海産物を食べることになりました。 見た目から大きくて新鮮な…

サウナ

八丈での生活をより一層充実させるために 密かに考えてることがあります。 自宅用サウナ設置です。 グリーンポストの脇に写真のような幅5mほどの スペースがあります。 このスペースを利用して より快適な島での生活を妄想中です笑。 これはビジネスとか 商…

ANA プレミアム クラス

飛行機の国内線は沖縄行きを除き ビジネスクラスの必要性を今まで 感じませんでした。 国際線のように例えばヨーロッパ便のような 長時間フライトであれば 相応の費用は納得です。 それに比べて国内線は新幹線のグリーン車などに 比べ割高なイメージだったか…

長期的スパンで考える

小町檸檬で教わっていること。 それは長期的な視野でレモン栽培に取組む 勇気です。 よく言われるように 柑橘系は 豊作の翌年外れると言われますが 原因は別ですが 今年はまさにそのような年になりました。 原因は春の夜の冷え込みによって花芽が散ってし ま…

八丈で稼ぐには?

八丈在住の知合いの若手の漁師さんが年末に 島を離れることになるとのことです。 知り合って半年ほどでしたが 率直に少し寂しいですね。 「漁師は稼ぎ辛い。天候に左右される。漁獲量が減っている」などと少しネガティブな意見でした。 そして実家に戻るとの…

群れない勇気

ボクは一匹狼です。 といっても友だちを蔑ろにしろということではありません。 一人でいる時間を大切にしましょうということです。 つまりクリエーティブな時間 何かを創造するには 孤独で苦しい時間は必須ですということです。 例えばボクの場合、 ピアノを…

神港戸建 コスト削減法

田中ガラスさんから リフォームのコスト削減法を教えてもらったのは 以前にお伝えしました。 提案してもらったのは木工事の代わりに 壁や屋根を塗装で塗るという方法です。 素晴らしくなりましたのでご紹介します。 部屋が見違えるほど 生き返りました。 こ…

衝撃的 イタリアン

衝撃的なイタリアンでした! 八丈での飲食オープンに向けての流行ってるお店の見学を兼ねての食べ歩きです。 井の頭線新代田のイタリアン「Daitalia」 質の高い食材を惜しげもなく使うオーナーの心意気、太っ腹なハートを感じました。 特に 1、旬のイチジク…

八丈町 選挙 

八丈町議会議員選挙がありました。 政治には無関心でしたが その無関心に漬け込んで 隣国の侵略が深刻化しています。 せめて愛する八丈島だけでも 元気になってほしいという気持ちでいっぱいです。 ある方からのご紹介で議員選挙立候補者の方と話す機会があ…

小町檸檬 色付き

山の上にある こまち農園の分園のレモンが元気一杯です。 秋めいて少しずつ色付き始めました。 ここのレモンだけ何故元気なのか? 八丈島の中心部から一番離れた景色の 美しい末吉という地域にあります。 ここは風特に西風を避けれる 場所にあります。 驚く…

事業再構築 完了

今回の東京に帰って一番メインの仕事は グリーンポストのリフォーム工事の補助金 の実績報告書作成でした。 ご存知の方も多いと思う思いますが 補助金は一旦立替て支払い その証拠書類の提出です。 なるべく愚痴らないようにしましたが これは本当に根性が付…

内房 

今年も4分の3終わりました。 自分なりにもうちの奥さんも かなり頑張りました! 1、100もあるレモンの木からわずか20個だけの収穫にもかかわらず、前向きに捉え来年に向けて 長い目で成長させることに意識を集中しました。 2、そしてその基になる素晴らしい…

ブライダル 第一号 来春

先週投稿したグリーンポストのブライダルですが 好評につきなんと数件の問合せがありました。 そして具体的にモニターを希望されるカップルの方が現れました。 その件でブライダル業者の方と打合せをしました。 まずは一件、やってみて流れをつかもう、経験…

超久々の海外へ  バリ島へ

2018年にフランスとスペインに行って以降 コロナ禍で海外旅行は完全にストップしていました。 しかし、ひょんなキッカケで 再び海外に行ける話がでました。 昨年、インドネシア大使館員を ご紹介いただいた バリ島在住の日本人起業家の方から バリに遊びに来…